ドバイ時代の友人。
うちの4人の子供たちのうち、3人と学年が一緒なので、何かと共通の話題が多い。
遠方に子供がいるとか、夫が海外単身赴任してるとか。

お米を頂いて、食べきれない(女子ばかりの家庭なので)ので送るよ〜って、一緒に柑橘類も送ってくれた。
名前をきちんと書いてくれた彼女の優しさにほっこり。書いてなかったら、私はさっぱりわからなかっただろう。レモンだって大きいし。
レモンがあるから今夜は唐揚げにしよう!と末っ子からの変なリクエスト。

これは、市松模様に並べた角砂糖に感動したから。これまた別の友人と久しぶりにお茶した。
彼女は私ととても体質が似ていて、色んな悩みを共有できる貴重な友達。
因みにこのカフェ、子連れに優しい。
151Aというお店。
一期一会に因んだ名前。
ご夫婦で経営してて、有機栽培なものを扱っている。
手作りのふりかけと頂く卵かけご飯のモーニングが気になる。
まだ小さな自分たちの子供を店内のプレイスペースで遊ばせながら仕事をしている。こんな環境で育つ子は、とても人懐っこい。